講座名 | 地理歴史講座 |
講師 | 日本大名誉教授・理博 永野 征男 |
曜日・時間 | 年6回 土曜 13:30~15:00 |
受講費 | 1,100円(資料代含む) |
対象 | 一般 |
その他 | 主催教室 |
2025年度総合テーマ 新詳:かまくら学
講座名称の”新詳”は現行の高校教科書名にも「新詳・世界史」のように通常使われています。”かまくら学”の表示は敢えて類似の他講座と区別するためです。
永野征男先生は、毎回コーディネイターとして参加します。
第1回 | 5月 | 24日 | 重要な史跡「鎌倉幕府跡」を再考 | 永野征男(日本大名誉教授) |
第2回 | 7月 | 26日 | 戦時下における文化財保護について | 金子智哉(国立公文書館上席専門官) |
第3回 | 9月 | 27日 | 鎌倉砂鉄から古代製鉄を探る | 木浪信之(東京都市大学講師) |
第4回 | 11月 | 22日 | 和辻哲郎の仏教思想への眼差し | 山本栄美子(東京大大学院研究員) |
院第5回 | 1月 | 24日 | 中世寺院地図を読み解く | 大三輪龍哉(浄光明寺住職) |
第6回 | 3月 | 28日 | 中世の和歌文学にみる鎌倉 | 辻 勝美(日本大名誉教授) |
イベント案内
- 2024年第6回地理歴史講座日時:2025年 3月22日(土)13時半から 受講料:1,100円
- 2024年第5回地理歴史講座日時:2025年 1月25日(土)13時半から 受講料:1,100円
- 2024年第4回地理歴史講座日時:2024年 11月30日(土)13時半から 受講料:1,100円
- 2024年第3回地理歴史講座日時:2024年 9月28日(土)13時半から 受講料:1,100円
- 2024年第2回地理歴史講座日時:2024年 7月27日(土)13時半から 受講料:1,100円